諫早分会オルグを開催しました。
- 2019.02.26
- 分会活動便り
- 閲覧数:166
組合員の皆さん、お疲れ様です。諫早分会の秋山です。 諫早分会では2月25日(月)、春闘妥結内容についてのオルグを開催しました。 諫早分会は現在38名の組合員さんがいますが、今回のオルグにはSDが22名と職員1名が参加しました。 昨年に比べて4名程組合員も増えました。 安全会議の後、18時40分から1時間半のオルグでした。
組合員の皆さん、お疲れ様です。諫早分会の秋山です。 諫早分会では2月25日(月)、春闘妥結内容についてのオルグを開催しました。 諫早分会は現在38名の組合員さんがいますが、今回のオルグにはSDが22名と職員1名が参加しました。 昨年に比べて4名程組合員も増えました。 安全会議の後、18時40分から1時間半のオルグでした。
組合員の皆さん、日々の業務お疲れ様です。2月に入り、気候が寒さの厳しい時と緩む時が交互にやって来てる事や、インフルエンザが大流行している事などで体調管理が難しい時期となっています。十分に睡眠を取ったり、手洗いを励行し健康に努めましょう。 さて、2月9日(土)13時より、久留米運送労働組合会館にて、2019年度の中央委員会が開催されました。開催前に全労済と九州労働金庫(ろうきん)から、補償や預金につ […]
組合員の皆さん、毎日の業務お疲れ様です。 2月2日(土)11時30分より藤林久留米市議会議員新年会に、組合執行部から船津本部書記長・戸嶋企画政策部長が、近隣分会からみらい九州分会の分会長である野口さん、合計3名で参加しました。 以前より、久労組と藤林先生とは親交が深く、障害者の社会進出など地域に密着した活動をされています。 大久保久留米市市長の挨拶で新年会は始まり、4月の地方統一選挙に向け […]
組合員の皆さんお疲れ様です。 インフルエンザが猛威を振るっていますが、大分分会でも罹患者が出て組合活動、業務共に影響が出ています。 組合員の皆さんも予防に努めて下さい。 さて、大分分会では業務上組合員さんから様々な要望が出ます。それを踏まえて、2月2日(土)に大分支店会議室にて労使協議会を開催しました。 17時から19時半に渡り、大分分会役員と支店長・各課の課長の総勢9名で行いました。 […]
組合員の皆さん、毎日の業務お疲れ様です。1月22日(火)~23日(水)の2日間「交通労連第1回中央委員会」「部会別第2回中央委員会」が開催され、大谷会長・久労組三役の4名で出席しました。1日目の中央委員会は山口委員長挨拶の中で交通労連が応援する「田村まみ」さんを必ず国政に送るよう協力要請がありました。その後、活動報告・会計報告があり議案に入りました。正規、非正規を問わず賃金の「底上げ・底支え」「格 […]