近隣分会勉強会を開催しました。

9月9日(土)久労組会館3階にて勉強会を開催しました。 開催前に、本社近くに建立されている慰霊塔へ行き、参加者全員で献花しました。 久留米運送株式会社では毎年9月に、殉職者と物故者の法要が執り行われており、19年前の悲惨な重大事故を二度と起こさないという思いから9月9日を「安全の日」としています。安全・安心な職場をこれからも労使で取り組むことと、安全運転に努めることを参加者全員で誓いました。 参拝 […]

「筑後川花火大会をみんなで見る会」ボランティア活動に参加しました。

組合員の皆さま、毎日の業務お疲れ様です。お盆を過ぎても暑い日が続きますが熱中症には十分に気をつけて、この夏を乗り切って下さい。 8月27日(日)地域ボランティア活動として「筑後川花火大会をみんなで見る会」に久労組から8名で参加しました。 このボランティア活動は、西日本最大の花火大会へ障害者の参加を可能にするために活動している市民団体で、毎年、久労組からもお手伝いをしています。 久労組の役割は、13 […]

中部・関西地区定期大会開催

まだまだ暑い日が続いていますが毎日の業務お疲れ様まです。8月19日(土)午前9時30分から神戸市三宮センタープラザ西館11会議室にて中部・関西地区定期大会を開催しました。 大坪地区長挨拶から始まり活動報告、新山会計からの会計報告、各分会会計報告で大会終了しました。 午後からは勉強会を開催しました。こくみん共済COOPより井上係長・貴島さんにはるばる神戸まで来ていただき、こくみん共済について2時間勉 […]

久留米地区災害ボランティア活動に参加しました。

組合員の皆様、日頃より久労組の活動にご協力をいただき、感謝いたします。 まだまだ暑い日が続きますが、体調を崩さないよう十分にお気をつけください。 最近では短時間に狭い範囲で非常に激しく降る雨が頻発しています。久留米地区でも7月の大雨により広範囲にわたって被害が発生しました。 8月21日(月)連合北筑後地域協議会からの要請で災害ボランティア活動に久留米地区の労働組合より6名で参加しました。(久労組か […]

地域交流会・ちびっ子プール祭りを開催しました。

組合員さんの皆さん、毎日暑い中での業務お疲れ様です。熱中症にはくれぐれも注意して下さい。 さて、久留米運送労働組合では8月19日(土)11時00から20時00まで久労組会館敷地内において、(久労組地域交流会・ちびっ子プール祭り)を開催しました。 この地域交流会は、日ごろより久労組の地域活動にご協力いただいている近隣分会の組合員さんとそのご家族に対して、感謝の気持ちと親睦を図ることを目的としています […]

1 13 57