久労にゅ~す

28/37ページ

久労組新聞 第130号 クイズの解答と当選者の発表

組合員の皆さん、日々の業務お疲れ様です。 繁忙期のピークに差し掛かってますが、車輌・貨物・労災など各事故には十分気を付けて下さい。 さて先日、久労組新聞は第131号が発行となり、各分会の組合員の皆さんにも発送させて頂きました。 組合本部の活動や、他の分会での取り組みも見る事ができるので、ぜひご一読下さい。 また、今年の夏に発行された久労組新聞第130号に掲載されたクイズの解答と、景品の当選者につい […]

大阪支店新ホームが完成

組合員の皆様、日々の業務お疲れ様です。大阪分会の大坪です。11月に入り寒さも増して寒暖差も大きいですね。風邪を引かぬよう体調管理に気を付けて頑張りましょう。 長かった台風被害によるホームの修復も終わり、新ホームが完成いたしました。広く、明るく綺麗なホームとなっております。!  正面側に4トン車9台 後ろ側には大型車5台、朝夕の接車台数も大幅に減り時間短縮間違いなし!効率も上がっています。!これから […]

交通労連2019女性集会に参加しました。

組合員の皆様、日々の業務お疲れ様です。北九州分会の藤川さやかです。交通労連主催の女性集会に参加しましたので、ご報告いたします。11月14日~15日の日程で、東京の参議院議員会館で開催されました。「男女共同参画を推進し、働きやすい職場へ」と言うテーマを掲げ交通労連加盟の色々な業種の方が参加されました。1日目は各グループを作りグループディスカッションを行い、職場での問題点などを話し合ったり、国会議事堂 […]

列島クリーンキャンペーン(久留米市)に参加しました。

組合員の皆さん、お疲れ様です。 年号が平成から令和へと変わったのが、つい先日の様な気がする中、今年も後2か月もない時期になっています。生活も業務も慌ただしくなってきますが、病気や怪我には気を付けて下さい。 さて、11月9日(土)に久留米市で行われた(連合 北筑後地域協議会)主催の(列島クリーンキャンペーン)に参加してきました。 この久留米市の清掃活動は毎年開催されており、(久留米運送労働組合)も久 […]

(交通労連 九州地方総支部 第58回定期大会)に参加しました。

 組合員の皆さん、日々の業務お疲れ様です。  先月の話になりますが、2019年9月21日~9月30日にかけて(秋の全国交通安全運動)が実施され、それから丁度1か月が経過しました。  組合員の皆さんも業務中、業務外も普段から運転には気をつけてはいると思います。しかし、最近車輌事故が増加傾向にあります。この投稿時点で、全店所の車輌事故件数は50件を超えています。皆さん、改めて運転には気を付けて下さい。 […]

1 28 37