組合員の皆さんお疲れ様です。繁忙期の業務も併せてお疲れ様でした。 気候はつい最近まで肌寒い日もありましたが、最近は猛暑日もあり1日の寒暖差が大きい時期になりました。体調管理に気をつけましょう。 また2023年5月8日をもって新型コロナウィルスも感染法上、2類から5類へと移行されました。今後はwith コロナの生活様式となります。私達の生活も徐々に通常に戻る様になるかもしれません。 さて、2023年 […]
組合員のみなさんお疲れ様です。 福岡インター分会 隠塚です。福岡インター分会では車両事故を起こさない為の取り組みの1つで 車両を使っての平行移動、タコツボ実習を行っています。 事故が起きない事は労使共通の願いでもあり、実習も菊池支店長、管理職、組合員で準備しています。 今後も色んな事に取り組んでいきたいと思います。 ですが残念な事に23年度1件目の車両事故が発生してしまいました。 申し訳ない事では […]
組合員の皆様、日々の業務お疲れ様です。4月29日(土)に福岡市中央区の舞鶴公園「鴻臚館広場」で、第94回福岡メーデーが開催されました。昨年に続き朝から雨でしたが連合福岡・福岡地協・福岡地域労福協等の構成組織で3200名の参加となり交通労連福岡支部から26名、久労組からは、執行部より松本執行委員、福岡分会から土屋分会長・原田副分会長・花田役員の3名が参加しました。 連合福岡 藤田桂三会長 式典は10 […]
4月29日(土)に連合北筑後主催の第94回北筑後地区メーデーに久労組から6名で参加しました。昨年のメーデーは雨で中止になりましたので、「今年も降るかもしれない」ということで屋内での開催になりました。予想通り、当日は一日中雨が降っていましたので、会場を手配してくれた地協事務局長に感謝です。会場は約1500人収容できる、久留米シティプラザグランドホールで行われ約900名の久留米市で働く産別組合員が集結 […]
組合員の皆さんお疲れ様です。コロナ禍は落ち着きを見せています。 業務上は新年度となりました。またGWを目前に控え、忙しい時期でもあります。 車輌事故・労働災害事故・貨物事故などに注意しながら業務を行って下さい。 さて、2023年4月23日~24日にかけて開催された次世代役員研修会に一部執行部が参加しました。 この研修会は、社会変化が進む中労働組合も高齢化が加速している中、全国の労働組合の次世代の役 […]