久労にゅ~す

13/37ページ

災害ボランティア活動を行いました(久留米市)

組合員の皆さんお疲れ様です。7月となりまもなく梅雨開けの時期となります。業務も忙しくなります。 体調管理には十分注意して下さい。 さて、前述で梅雨開けに触れましたが、昨今の不安定な気候により7月初旬、日本は豪雨災害に見舞われました。九州地方は大分県・熊本県・福岡県が2023年6月末~7月10日前後に被害がありました。 その間、労働組合は本社と連携し、被害及び被災状況の確認を行いました。結果、被災し […]

第2回交通労連中央委員会

組合員の皆様お疲れ様です。6月14日(水)大阪市港区アートホテル大阪ベイタワーで開催されました交通労連中央委員会・交通運輸政策全国討論集会に執行部で参加しました。 中央委員会の様子で写真左は園田委員長・右は佐々木書記長です。内容は割愛します。 交通運輸政策全国討論集会 中央委員会終了後、討論集会が開催されました。最初に桜美林大学戸崎教授リモート講演。「多様化を見据えた交通のあり方について」リモート […]

久留米運送労働組合第15回定期総会開催

組合員の皆様、梅雨に入り蒸し暑い日が続きますが、こまめな休憩と水分補給で身を守る行動をとりましょう。また5月8日をもって新型コロナウィルスも感染法上、2類から5類へと移行されました。今後はwith コロナの生活様式となります。私達の生活も徐々に通常に戻る様になるかもしれません。 さて、6月9日(金)10日(土)の二日間にわたり久留米運送労働組合第15回定期総会がホテルニュープラザ久留米にて開催され […]

   連合主催第19回整備士全国交流会

      久労組初参加 組合員の皆様お疲れ様です。兵庫分会・分会長の内田です。千葉県野田市で開催された整備士全国交流会に参加しました。5月25,26日一泊二日の日程で開催されましたが初日は国土交通省鈴木課長補佐様の講演や参加者との意見交換会がありました。 2日目は移動し、さいたまにある第一貨物様の整備工場の見学をさせてもらいました。私が整備士の資格を持っているので今回参加させていただきましたが、 […]

交通労連トラック部会第26回中央労使懇談会開催

組合員の皆様、日々の業務お疲れ様です。5月半ばを過ぎ、日中は汗ばむくらいに暖かい日も増えてきました。季節の変わり目ですので、どうか体調管理にご留意ください。  さて、5月18~19日の日程でトラック運送業界における人材の確保と育成について、労使で意見交換を行うことを目的に「第26回中央労使懇談会」が熊本県「ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ」で開催されました。 労使懇談会には企業側19社、 […]

1 13 37