事故防止活動(福岡インター分会)
- 2023.05.08
- 久労にゅ~す
- 閲覧数:83

組合員のみなさんお疲れ様です。
福岡インター分会 隠塚です。福岡インター分会では車両事故を起こさない為の取り組みの1つで
車両を使っての平行移動、タコツボ実習を行っています。

事故が起きない事は労使共通の願いでもあり、実習も菊池支店長、管理職、組合員で準備しています。
今後も色んな事に取り組んでいきたいと思います。

ですが残念な事に23年度1件目の車両事故が発生してしまいました。
申し訳ない事ではありますが、だからこそ皆さんに伝えられることがあります。
車両を使用する以上100%起きないと言う事はありません。
加害事故も被害事故も事故は事故です。
少しでもトラックに乗っている事を意識し安全確認する事で
限りなくゼロに繋げる事も必要と思います。
その為の取り組みでもありますし、ハンドルを握る組合員さんの協力と
実行無くしては不可能な事です。
自身を守る為の行動を行わなければ危険は自身にしか来ません。
組合員さん全員が無事故で日々を過ごせる事を願います。
-
前の記事
第94回福岡メーデーに参加しました。。 2023.05.02
-
次の記事
組合の勉強会を開催(鹿児島・鹿屋・薩摩川内・隼人・大分の5分会) 2023.05.14