【第123号】 (各分会で熱中症対策飲料)を配布しています。

組合員の皆さん、暑い中の業務大変お疲れ様です。 お盆前の繁忙期こそ終わりましたが、天変地異などによる交通・物流の乱れはまだ落ち着かず、分会によっては繁忙期が続いている様な忙しさの所もあるようです。体調管理には十分気をつけて下さい。 そのような体調管理の難しい中、皆さんの熱中症防止と福利厚生の一環として久留米運送労働組合では各分会の分会長さんにお願いをして(熱中症対策飲料の配布)を行っています。 分 […]

【第122号】 (中部関西地区定期大会)を開催しました。

組合員の皆さま、お疲れ様です。 中部関西地区定期大会を、8月18日(土)に西淀川区民会館にて行いました。 分会長9名出席しました。主な内容は2018年度活動報告2019年度活動方針などでした。 今年は特に暑い日が続き、各分会の熱中症対策等、意見交換して来年度に活かせればと思います。 残暑きびしいですけども、無理せず頑張りましょう。 京都分会 分会長  西浦康介

【第147号】 128号クイズ問題

NO IMAGE

今回も算数の問題です。2問出題します、たくさんのご応募をお待ちしています。 《問題 1》 「2+2」と「2×2」は同じ答えになります。では、これ以外の数字を使って同じになるものを見つけてください。但しAとBは同じ数字でなくてもよい、また少数や分数でも構いません。 A+B=C A×B=C 《問題 2》 「13日の金曜日」だけにしか仕事をしない悪魔がいます。どうも収入が不安定なため、1年のうち何回仕事 […]

【第146号】 (筑後川花火を見る会)のボランティア活動を行いました。

組合員の皆さん、酷暑の中業務お疲れ様です。繁忙期ももう少しです。皆で力を合わせて乗り切りましょう。 さて、久留米運送労働組合の組合活動で毎年恒例となっている(筑後川花火大会)の駐車場整理ボランティアに参加してきました。 8月5日(日)13:00から執行部3名と、久留米分会から古賀分会長・小西会計役2名の計5名で久留米市筑後川の河川敷で行いました。 (筑後川花火大会)は西日本最大級の規模を誇る花火大 […]

【第145号】 (全労済 第68回通常総代会)に出席しました。

組合員の皆さん、繁忙期の業務大変お疲れ様です。 今年は昨年よりも熱中症になりやすい酷暑となっております。体調管理には気をつけて下さい。 さて、7月31日(火)の13時半から開催された(全労済 第68回総代会)に出席しました。福岡市中央区の会場に、組合本部から三重野書記次長が出席しました。 久労にゅ~す第122号でも報告させて頂きましたが、(通常総代会)とは民間企業で言うと(株主総会)に比較的近いも […]

1 56 59