年次有給休暇5日取得義務開始に伴う勉強会
- 2019.04.01
- 分会活動便り
- 閲覧数:241
組合員の皆様、日々の業務お疲れ様です。 4月1日より年次有給休暇取得義務が開始されます。 それに伴い大阪分会では業務終了後に勉強会を開催しました。 働き方改革の中で様々な取り組みが開始されていきますが不安に感じてる方などもおり、自分達に必要な知識になりますので色々と意見なども出た大事な勉強会になりました。 大阪分会 大坪 基紀
組合員の皆様、日々の業務お疲れ様です。 4月1日より年次有給休暇取得義務が開始されます。 それに伴い大阪分会では業務終了後に勉強会を開催しました。 働き方改革の中で様々な取り組みが開始されていきますが不安に感じてる方などもおり、自分達に必要な知識になりますので色々と意見なども出た大事な勉強会になりました。 大阪分会 大坪 基紀
組合員の皆さん、日々の業務お疲れ様です。 さて、2019年4月1日(月)から、(鹿児島南店・V40)が直営化となります。それに伴い、3月25日(月)に、(鹿児島南店直営化前の組合説明会)を開催しました。 鹿児島南店(=新日本運送有限会社 鹿児島南営業所)の社員さんは、昨年10月の隼人分会と同様、試用期間が無く転籍扱いとなります。(転籍する社員さんのみ)。また、身分所属も鹿児島支店になります。 […]
組合員の皆さん、お疲れ様です。 隼人分会は2018年10月から直営化となりましたが、春闘後、初めて組合としての集会を行いました。 現在は事務所とホームが新設工事の途中です。 新設ホームの一部のみ使っています。完成は5月下旬の予定です。 3月19日に春闘妥結後のオルグとして、隼人分会の全組合員28名中、23人の組合員さんが参加されました。 春闘妥結内容以外にも、そもそもの賃金体系の質問などが多くあり […]
組合員の皆さんお疲れ様です。大分分会の千倉です。 春闘妥結後、大分分会では3月8日(金)~9日(土)の二日間、大分分会オルグを開催しました。組合本部より(森高副執行委員長・三重野書紀次長)が来社し、組合員さんへの説明を行いました。 参加者は大分分会96人中、46名の参加となりました。 オルグでは妥結内容以外に様々な質問がありました。
組合員の皆さんお疲れ様です。 先の春闘妥結を受け、広島分会では、3月1日(金)にオルグを開催しました。 今回の妥結内容は、来年を踏まえて様々な内容があり、出席した組合員さんからも色んな質問がありました。 広島分会 分会長