久労にゅ~す

36/37ページ

【第147号】 128号クイズ問題

NO IMAGE

今回も算数の問題です。2問出題します、たくさんのご応募をお待ちしています。 《問題 1》 「2+2」と「2×2」は同じ答えになります。では、これ以外の数字を使って同じになるものを見つけてください。但しAとBは同じ数字でなくてもよい、また少数や分数でも構いません。 A+B=C A×B=C 《問題 2》 「13日の金曜日」だけにしか仕事をしない悪魔がいます。どうも収入が不安定なため、1年のうち何回仕事 […]

【第146号】 (筑後川花火を見る会)のボランティア活動を行いました。

組合員の皆さん、酷暑の中業務お疲れ様です。繁忙期ももう少しです。皆で力を合わせて乗り切りましょう。 さて、久留米運送労働組合の組合活動で毎年恒例となっている(筑後川花火大会)の駐車場整理ボランティアに参加してきました。 8月5日(日)13:00から執行部3名と、久留米分会から古賀分会長・小西会計役2名の計5名で久留米市筑後川の河川敷で行いました。 (筑後川花火大会)は西日本最大級の規模を誇る花火大 […]

【第145号】 (全労済 第68回通常総代会)に出席しました。

組合員の皆さん、繁忙期の業務大変お疲れ様です。 今年は昨年よりも熱中症になりやすい酷暑となっております。体調管理には気をつけて下さい。 さて、7月31日(火)の13時半から開催された(全労済 第68回総代会)に出席しました。福岡市中央区の会場に、組合本部から三重野書記次長が出席しました。 久労にゅ~す第122号でも報告させて頂きましたが、(通常総代会)とは民間企業で言うと(株主総会)に比較的近いも […]

【第144号】 (組合加入前の研修)を開始しました。

組合員の皆さん、暑い中での業務大変お疲れ様です。 各分会では貨物が輻輳しており、忙しいとは思いますが車輌事故・貨物事故・労災には十分気を付けて下さい。 さて、久留米運送労働組合には1,506人の組合員さんがいます(2018年6月末時点)。 皆さんが久留米運送株式会社に入社すると、一定の(研修期間)を経て(正社員)となります。その正社員決定の時点で、久留米運送労働組合の組合員となり、各分会の分会長さ […]

【第143号】 (第11回 定期総会)を開催しました。(2日目)

組合員の皆さん、日々の業務お疲れ様です。 (久労にゅ~す 142号)に続きまして(第11回定期総会)二日目の模様を報告します。 6月16日(土)午前9時30分より(定期総会)二日目が開催されました。まず出席者全員で、本社近くにある(慰霊塔)へ参拝と供花をしました。 久労組会館に戻り、定期総会2日目が開会され(佐藤 組織局長)から車輌事故・貨物事故の現状や事故弁済金の説明がありました。 次に、二日目 […]

1 36 37