遠賀・飯塚分会賃金勉強会
- 2022.12.18
- 久労にゅ~す
- 閲覧数:94
組合員の皆さん、日々の業務と組合活動お疲れ様です。 2022年も残り僅か、師走(そして繁忙期)の季節になりました。コロナ感染と同時に、気温も冷え込みが厳しくなり体調管理には十分留意して下さい。 当日は分会長2名・飯塚分会役員2名が出席し執行部からは松本教育宣伝部長が出席しました。 内容は、基本賃金の仕組み・業務職員の最低補償・2020年度賃金改定などでした。 フリートークでも様々な意見交換もあり、 […]
組合員の皆さん、日々の業務と組合活動お疲れ様です。 2022年も残り僅か、師走(そして繁忙期)の季節になりました。コロナ感染と同時に、気温も冷え込みが厳しくなり体調管理には十分留意して下さい。 当日は分会長2名・飯塚分会役員2名が出席し執行部からは松本教育宣伝部長が出席しました。 内容は、基本賃金の仕組み・業務職員の最低補償・2020年度賃金改定などでした。 フリートークでも様々な意見交換もあり、 […]
組合員の皆様、日々の業務お疲れ様です。 福岡分会では、12月繁忙期前の事故防止啓発活動として本部より配布された「窓ふきシート」を12月13日の朝に分会長、支店長の2名で門立ちし、 配達出発するSDの組合員さんに繁忙期の事故防止として手渡し啓発活動を行いました。 忙しい時こそ労使一同団結し繁忙期を乗り切り、無事故無災害でよい新年を迎えようと誓いました。 […]
組合員の皆様、日々の業務お疲れ様です。 2022年12月3日(土)に組合会館3階会議室にて、久留米分会・アルカディア分会・みらい九州分会、執行部からは戸嶋本部書記長・野口厚生部長の5名で勉強会を行いました。 勉強会内容としまして、分会長の役割・賃金計算・等を行いそれに対しての質問・回答、また意見交換でした。 午後から夕方まで、休憩を挟みながら執行部と分会長さんとの相互理解とスキルアップにもつながり […]
組合員の皆さん、日々の業務と組合活動お疲れ様です。 コロナ渦は落ち着きを見せ始めたかと思えばまた感染者が増加する状況が続いています。 これから気候は空気が乾燥していきます。飛沫によるコロナウィルス感染に注意して下さい。またインフルエンザ予防も併せて注意して下さい。 さらに10月~11月まで、会社では重大事故撲滅の為様々な取組がされています。 労使で車輌事故削減にも取り組みましょう。 さて、10月 […]