久労にゅ~す

32/38ページ

連合・非核平和行進に参加しました。

7月25日(木)連合北筑後連絡協議会主催の2019非核・平和行進に参加しました。久労組からは船津書記長、戸嶋執行委員、肥山分会長の3名が参加し総勢50名規模の参加でした。「久留米市成田山」横の浦山公園に集合して、八女市からの行進団を待ちました。11時30分に八女市行進団が到着し、引継ぎ式を行い「子供たちに核のない未来を!」をスローガンに平和行進がスタートしました。 浦山公園をスタートした久留米市行 […]

地域交流会を開催しました。

 組合員の皆さん、お疲れ様です。梅雨時で不安定な天気が続いています。  また、食中毒や色々な感染症も流行しやすい時です。体調管理には注意して下さい。  一方、業務で言えば(夏の交通安全運動)が7月10日から始まっています。  車輌事故防止の観点からも、運転は(だろう運転)ではなく(かもしれない運転)を実践しましょう。 さて、久留米運送労働組合では7月13日(土)18:00から、久労組会館敷地内で、 […]

交通労連第2回中央委員会開催

組合員の皆さん、毎日の業務お疲れ様です。6月12日(水)~14日(金)の3日間、交通労連第2回中央委員会および政策討論集会へ三役で出席しました。1日目の中央委員会は山口委員長の挨拶後、一般活動報告・会計報告に続き議案に入りました。2019春闘中間まとめ、「統一団体生命共済」の導入、功労者表彰などがあり、交通労連が推薦する参議院立候補予定者の田村まみさんから決意表明がありました。2日目は午前中に全国 […]

(第12回 定期総会)を開催しました。(2日目)

 組合員の皆さん、日々の業務お疲れ様です。 (第12回定期総会 2日目)の報告となります。  6月8日(土)午前10時より(定期総会)2日目が開催されました。 まず出席者全員で、本社近くにある(慰霊塔)へ参拝と供花をしました。  久労組会館に戻り、定期総会2日目が開会され(戸嶋 執行委員)から、平和活動についてのお願いがありました。  定期総会2日目からは、女性組合員から3名出席頂きました。 2日 […]

(第12回 定期総会)を開催しました。(1日目)

組合員の皆さん、日々の業務お疲れ様です。  一部地域では梅雨に入り、体調管理が難しい時期となっています。適度な水分補給を心がけましょう。また車輌事故も全店で17件(6/7時点)発生しています。前年と比較しても件数が増加しています。職種を問わず、運転には十分注意して下さい。  さて6月7日(金)・8日(土)の二日間、久労組会館にて(第12回定期総会)が開催されました。(定期総会)は(分会長の勉強会) […]

1 32 38