組合員の皆さん、繁忙期の業務大変お疲れ様です。 今年も熱中症になりやすい酷暑となっております。体調管理には気をつけて下さい。 さて、2021年7月30日(金)の14:00から開催された(全労済 第74回総代会)に出席しました。例年は、福岡市中央区の会場で開催されますが、コロナ禍を踏まえ、本会場自体は福岡市のままとして、本会場他3会場をZOOMを活用したハイブリッド開催でした。 組合本部からは三 […]
組合員の皆さん、日々の業務お疲れ様です。 梅雨が続いていますが、一部地域では豪雨に見舞われています。梅雨明けが近づいている様子もありますが自然災害には引き続き注意が必要と思われます。 また社会的には東京オリンピックも近づいてきましたが、コロナウィルスの脅威が去った訳ではありません。気候的な暑さもありますが感染防止、体調管理には十分注意して下さい。 さて2021年7月10日(土)に久留米市のホ […]
組合員の皆さん、暑い中の業務大変お疲れ様です。 また関東甲信越地方は本日から梅雨入りにもなりました。 新型コロナウイルスの収束の気配も不透明です。 しかし分会によっては繁忙期が続いている様な忙しさの所もあるようです。新型コロナウイルス・熱中症に対する予防対策・体調管理には十分気をつけて下さい。 更には、今後暑くなるに従って、マスクを着用しているが故の熱中症も心配されます。体温調節も重要になります。 […]
組合員の皆さん、日々の業務お疲れ様です。 2月に入り、寒さの厳しい時と緩む時が交互にやって来てる事、コロナ禍など、体調管理が難しい時期となっています。十分に睡眠を取ったり、手洗いを励行し健康に努めましょう。 さて、2021年2月13日(土)13:00から、(2021年の中央委員会)が開催されました。 昨年までは久留米運送労働組合会館で開催をしていた中央委員会ですが、前述のコロナ禍、緊急事態宣言を踏 […]
組合員の皆様、毎日の業務お疲れ様です。2月5日(金)13時よりホテルニュープラザ久留米にて「交通労連九州総支部2021春闘研修会」が開催されました。非常事態宣言が3月7日まで延長される中、人員を絞ってリモートによる研修会開催となりました。久労組から山﨑委員長・船津書記長・戸嶋執行委員・野口執行委員の4名で参加しました。 司会進行は交通労連九州総支部の津留書記長が担当され、先ず初めに九州労働金庫・森 […]