福岡分会で宗像大社安全祈願&新年会を開催しました。

 毎日の業務お疲れ様です。福岡分会 副分会長の土屋です。

 2020年1月12日に福岡分会では、毎年恒例としております労使合同の安全祈願を、交通安全の神様として親しまれ、世界遺産に登録されたことでも有名な『宗像大社』へ、松本分会長、宮原支店長をはじめとする総勢14名で参拝しました。

 当日は時おり小雨の降るあいにくの天気でしたが、逆に雨には清める力があるとして、雨の日を狙って参拝される風習もありますので、すがすがしい気持ちで祈願殿に入り、祈願祭(お祓い)を取り行いました。

 祈願祭の後は本殿への参拝ですが、年始という事もあり長蛇の列となっていましたが、全員で今年一年の無事故・無災害を祈願しました。

 最後に一年の役目を終えた全車両の古いお守りを返納し、宗像大社を後にしました。

 午後からは博多に戻り、労使共催での新年会を行ないました。

松本分会長と宮原支店長より、今年一年の展望と新年の挨拶をいただいて始まった会では、各方面からの意見交換と建設的な議論であっという間に時間も過ぎ、一年の『車両』『労災』『貨物』事故ゼロを労使一体となり取り組むことを誓い終了しました。

今年、福岡分会では組合員、家族の皆さまと団結し、さらに結束を深めていきたいと思います。