【第120号】 (第30回久留米運送定年退職者友の会)に参加しました。
- 2018.07.27
- 分会活動便り
- 閲覧数:226
組合員の皆さん、お疲れ様です。久留米分会の古賀剛志です。
7月16日(祝日)午前11時より、久留米市内のホテルニュープラザ3階(舞鶴の間)にて、(第30回 久留米運送定年退職者友の会)の総会がありました。
総勢32人の出席で、久留米運送労働組合からは山崎執行委員長・本社からは総務部 西村部長が出席されました。
総会は、友の会からの司会である塚本さんのお声がけで開会しました。
私が久留米分会の分会長として参加させて頂いたのは2回目になりますが、私の年齢(=26才)を言うと出席者の方々からは驚かれました。と言うのも、出席者の最高年齢は84才の先輩がいらっしゃいましたが、そういった大先輩の方々に囲まれた中では年齢の話は大変盛り上がります。
私の祖父母とそんなに変わらない方々の苦労話などを聞かせて頂いてるうち、自分も負けられない気持ちになり、また組合員さんや分会の為に頑張ろうと言う気持ちにもなりました。
盛会の中、出席者の方々が話す中なぜか全員敬語で会話していらっしゃったのが何か印象に残りました。
その後も宴会は進み、約2時間と言う短い時間でしたが大変有意義な時間を過ごさせて頂きました。
私自身は、あらためてこの久留米運送労働組合、久留米運送株式会社をさらに私たち全員で、次の世代に継続のバトンを渡せるようにしなければと思いました。
-
前の記事
【第144号】 (組合加入前の研修)を開始しました。 2018.07.25
-
次の記事
【第121号】 遠賀分会にて初めてのレクレーションを開催しました。 2018.07.27