【第141号】 第89回北筑後地区メーデー大会に参加しました。

組合員の皆さま毎日の業務お疲れ様です。

今年も、連合北筑後地域協議会が主催する労働者の祭典、「メーデー」が4月28日(土)、久留米中央公園で開催されました。会場には、露店が並び焼き鳥や飲み物、募金活動などが行われていました。

近隣の施設(鳥類センター・青少年科学館)は、無料開放されていました。

北筑後協議会所属の組合員さんと家族が集まり、会場は、大集会となりました。

久労組から、近隣の組合員さん7名と執行部から2名で参加しました。

10時より開会挨拶の後、議長団選出(福教組・ゴム連合・交通労連)の中から3名が選出され、交通労連から私が選出されました。主催者代表として鹿田議長の挨拶があり、来賓挨拶では、久留米市長大久保市長の挨拶がありました。

メーデースローガン(案)では、(あらゆる差別をなくすことや働く者のための働き方改革)が採択されました。

11時頃になり、恒例の福引大会が始まり、会場は盛り上がりました。

抽選の結果、久労組から2人の当選者が商品を獲得しました。閉会挨拶の後、全員で「団結ガンバロー」で第89回メーデーは、無事終了しました。

久留米分会 戸嶋